2011年10月9日日曜日

20110915 Boot Repaier

現在のHyper君の前の748Rのそのまた前のYZF-R6に
乗り始めた時に購入したSIDIのBoots。

デニムで乗車の時には、裾を被せておりますし、
ツナギの裾も被せのため、足首から上はピカピカ
なのです。。。

しかし、靴底は御覧の通り。
新調するかぁ。。。っと、色々、物色しましたが。。。


   Alpinestars :   http://www.alpinestars.com/moto/


その他、Fox, Puma。。。ONも、OFFも。。。

っが、不景気のためか、Bootsを履くRider減少のためか。。。
色も種類も在庫も減少傾向。。。購入できる選択肢も極少。
値段も高いですもんねぇ~。。。(-_-;




っで、その昔、★印のBootsの底張替えをしてもらったことを
思い出し。。。駄目元で探したところ、ありましたよ。
靴修理大好き工房さん。 : http://www.shoes-doctor.com/

HPを拝見したところ、SIDI Riding Bootsの修理画像もありで、
それこそ、願ったり、かなったり。。。渡りに船。。。古。。。(^_^;

e-mailで見積もりも可能と言うことで、早速、写真を撮って
e-mailで送信。

追って、お電話でお話させていただき、通常修理範囲の
¥9,500-/1足で張替え可能でしょうとのお話。。。
その日のうちに、宅急便で送付(2011/8/21)。

待つこと、3週間弱で、修理品が到着(2011/9/15)。
靴底は、Vibram製のRiding Boots用。SIDIのLogoなんか
無くたって、機能に問題無し。逆に、僕的にはVibramなら大満足です。

お支払いは、着払い。着払い手数料と返送料は、”公房さん持ち”と
大変、助かるシステムで運営してくださっております。m(_ _)m



ついでに、お気に入りのTactical Bootsの修理も
お願いしちゃいました。街乗りの時にも履いてます。
Phillipine長期出張時に見付けたBlack Hawk製。
SUBIC基地に来る米軍特殊部隊の方々も買いに
来られると言う、軽くて、丈夫、防水。。。の優れもの。
NET購入も可能ではありますが。。。(^_^;
症状。。。靴底はOriginalもVibram製のウレタン(?)素材。
コヤツ、経年劣化か、加水分解するそうで、ぼろぼろに
崩れてしまうのだそうですが、正にその通りの状態。

っが、SIDI同様、その他外装は傷んでいないので、何とかしたい。。。
っで、こちらも御相談したところ、登山靴用のカップソールなるものに
交換すれば良いのでは。。。との御提案。

元々、山歩きなんかに使っているBootsなので、その方が
好都合とSIDIと一緒にお願いすることにしたのでした。




仕上がりは、この通り。きっちり仕上げていただきました。
履き心地もOriginalのウレタンソールよりしっかりしていて、
特に山歩きには良いかも。。。(^_^)




っということで。。。確かに新品は良いのですが、
靴って、合う合わないがありますよね?
愛着あるものもあるでしょうし、ちょっとした修理で使えるのに
安易に捨てて、買い換えてしまう文化もどうなんでしょ。。。
なんて思って。。。
お小遣いにも限りがありますし。。。(^_^;

それにしても、世の中には、立派なお仕事をされている方々が
たくさんいらっしゃいますね。頭が下がります。。。m(_ _)m

Jun

2011年9月4日日曜日

20110816 車検


御無沙汰です。m(_ _)m
8/13~21が、会社の省電力協力もあり、長期の夏休みでした。
どこに行っても混んでるだろうし。。。暑いだろうし。。。
家でゆっくり過ごしますかねぇ。。。なんて思ってました。

話は変わって、うちのHyper君は、2011/9/2にて、車検満了。。。
しかし、このままでは検査に合格しないのは、Bike乗りの皆さんは
御承知の通り。。。交換パーツをディーラーさんに運んでも、
交換してもらえないパーツも有り、余分な工賃も。。。(-_-;

そう言えば、Oilやらその他消耗品の交換は、チョイチョイ
しておりましたが、ベルト交換やってなかった。。。
3年たっちゃうし。。。距離も距離だし。。。点検をお願いしました。
点検は1週間で完了。受け取ってきたHyper君のパーツを
交換しなければ。。。っということで、8/15&16、やりましたよ。。。





まずは、R周り。。。ナンバープレート・サポートやウインカーのNormal化、
最大の難関はFull Exhaust。。。(^_^;
O2 Censer やら Exhaust Deviceの配線/取り付け覚えているかなぁ。。。


とりあえず、全部、ばらさないと。。。何も出来ない構造。。。


何にもついてないのも結構好みなのですが。。。(^_^;


中略。。。リア周り換装完了。。。見慣れない。。。
9月に納車で、1月にはTermiに換装してしまったもので。。。(^_^;

いかにも重そうなサイレンサー。 (-_-;




サイレンサー・サイドカバー。。。とりあえず、なくても支障は無い。。。
Originalの2本出しをやめた理由のひとつが、このサイドカバー。
シート後部の幅が広いのに、このカバーを付けると更に幅広に。。。
Bikeのケツは小さいのが好みなもので。。。
とりあえず、このままにしちゃうことにしました。



なんか、Bikeがものすごく長く見えるのは気のせい?


 っで、次の問題。。。ステップ。。。Normalではないので、
タンデムステップが取り付けられません。。。
っが、Normalに戻すのも一苦労。
っで、Kazuさんからお借りしたRIZOMA製を取り付けることにしました。


メインステップと色合いも似ていて。。。ただ、これ左右への
張り出しが大きいのと、現状のステップと前後関係が近過ぎる。。。
配置的には、Termi-Full Exhaustでも使用できます。



更に、クラッチカバーも密閉タイプに戻し。。。ここに入っている
ラバーパッキンは、使用できません。。。EVR製48Tクラッチの
バスケットがNormalよりも若干深く、クランクケースから
出っ張っているため、パッキンを入れると干渉してしまいます。

逆にパッキン無しの状態では、ボルトの頭の逃げを作ってある
カバーの裏側部分に若干、擦れた後がありました。。。(^_^;

ここまで、作業時間:3.5時間。
暑いし。。。9箇所も蚊に刺されるし。。。薄暗くなってきたので、終了。


っで、翌朝、フロント周りの換装。。。ハンドガードとウインカー。。。
普段のウインカーでもいけそうだったのですが、もしものことを考えて。。。
戻しました。ミラーは、そのまま。。。大丈夫だろうと。。。っが、実際には、
直径7cmの円が入らないと駄目だとか。。。微妙なサイズ。。。(^_^;


作業は進み。。。走れる状態になってから、各所のチェック。。。

以前、748SPをUser車検に持ち込んだとき、フットブレーキの
ストップランプ・スイッチが壊れており。。。車検場のラインに並んでいて
気が付き、急いでGuzzi Sportに駆け込んだ経験がありまして。。。(-_-;

っが、またしても故障。。。点検から帰ってきて、3日目なんですけど。。。
仕方が無いので、ShopにTELし、点検時の状況確認と在庫確認。
点検時、おかしかったのだが伝え忘れたとのこと。
在庫は有り。。。時間は10時。
Shopに立ち寄り、スイッチを交換後、陸運局に行くことに決め、
工具を片付け、部屋に戻り。。。NETで受検の予約。。。

受検予約 : https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/login.do

昔は、TELでだったよなぁ。。。便利になりました。
検査は、4つの時間帯に分けられており、午後の前半を予約。

ここで、今回の車検費用の御紹介。。。
1) 点検(24ヶ月点検メニュー)   :   \39,000
2) ベルト(2本)   :   \18,220 + \60(Washer x 2)
3) 自賠責保険(24ヶ月)   :    \14,110
4) 車検用申請用紙他   :   \20
5) 重量税   :   \4,400
6) 車検手数料   :   \1,700
合計 : \77,510

これに、事前に交換したオイルやブレーキパッドなんかを
加算すると、やはり\100,000くらいにはなるんですね。。。
250ccのMotard Machineにしようかしら。。。  (^_^;

受検は、無事合格。。。検査時の走行距離は、29,700km。
受付から車検証受領まで、1時間かからなかったような。。。
検査場、すいてたし。。。

翌日、即効で車検前の状態に戻しました。。。作業4.5時間。
やっぱ、好みのスタイルで乗りたいじゃないですかぁ~。ねぇ?
エキパイも錆落としして、ピカールで磨きなおし。。。(^_^;

っで、8/18。。。出掛けた帰り道、葉山で無事、30,000kmを迎えました。
絶好調です。。。Bikeは。。。(-_-;



画像は、葉山にあるトライアンフのShop前。。。(^_^;
閉店後でしたので、写真撮影させてもらっちゃいました。。。




若干、涼しくなってまいりました。
走ってなんぼ。。。行きますかねぇ。。。
快調なBikeで色んなところへ。。。

とりあえず、恒例の1泊ツーリングの企画をしなければ。。。
楽しみぃ~!!!  (^_^)


Jun

2011年8月6日土曜日

20110725 Wave Disc

Our Wave Discs were arrived at 25th July from US.

These Front Disc are SPECIAL version.
Disc pins are colored.
My disc pins are GOLD that is my request.
It was same as driven sprocket fixing nuts. (^_^;
 

This one is Rear Rotor.  Shape is very cool.
I was thinking I didn't need to replace the Rear Rotor.
But, Satoshi-san recommended it. Satoshi-san was right!! (^_^)


So, Brand is " GALFER " from Spain? (^_^;



At first, remove the rear wheel and brake caliper.
And Brake Rotor was replaced from Standard "Brembo" to New "GALFER" Wave.

So, I remembered... (^_^) 
About 15 years ago, there was "RECALL" problem of rear shaft for 916/748.
That time, my '97-748SP was checked at DUCATI Dealer.
Result was "NO PROBLEM".


Finish replacement for Rear Brake Rotor...
I washed my rear Tire and Wheel during replacement work... (^_^;


Next... Front.
This pic is Tire/Wheel with standard rotors.


Rest time for my hyper... (^_^;
Front Brake Calipers were very dirty... (-_-;
I felt... I have to wash & maintain...


Removed brake rotors...
front wheel was not washed...only wiping.
coz, there were bearings and something.
Not good for greasing points...


Then, NEW WAVE DISC was installed... It was my best wishes and dream!!! (^^;


I wanted to replace from standard type to wave type
since I get my hypermotard...
Coz, I had already found a pic. on Overseas Web Site...
It was a site of "Hypermotard Owners Club ". maybe...(^_^;

That pic. is as follows.


Brand was "BRAKING". Brake caliper was replaced, also.
But, at this time, Satoshi-san selected "GALFER" for us.


And finished replacement of Front Brake Rotor, too.


Looking GOOD!!!!! COOL!!!!! .... for me... (^_^;

So, I have to replace PADS for front brake calipers with cleaning. (^_^;

Jun with Nikon Coolpix P300

2011年7月25日月曜日

20110722 Driven Sprocket of Hypermotard

I changed Driven Sprocket of my hypermotard.
Brand is "DRIVEN".

This sprocket is composed from a cogs plate and a plate carrier.
Buyer can choice the cog plate color from Black, Red, Gold and...? (^_^;

And we considered No. of cogs.
Because, my hypermotard max. speed was 208km/h at Fuji Speed Way "FISCO".
Mr.Shige's hyper was same situation at FISCO.


But, sport classic series's was about 230km/h or more.

Then, Mr.Shige tried to replace the driven sprocket.
His choice is "STM". Very famous brand in Japan.
It is same type... cogs plate & carrier are separately.
And his choice of No. of cogs is "40" instead of original "42".
Original chain length is able to adopted for "40" driven sprocket installation.
Regarding the torque feeling, it is not so spoiled I felt...
be more controllable for me.


But, my hyper's chain has already extended.
Chain adjuster pulling is already full... (T_T)


 


And sprocket cover was changed, also.
Brand is "CNC Racing".
We can choice the color as same as the cogs plate.
And cover fixing nuts, also.
I selected "Gold". Looking of my coordination is nice? (^_^)



And Mr.Sat executed a wiring for driven sprocket cover bolts.



Summer bargain sale will be started on this weekend.
Price of all chain packages is 25% off at NAPS.

I will replace... NO!!... I MUST replace... (^_^;


Jun

Photo by P300 & iPhone 3GS

2011年7月9日土曜日

20110709 Earthing

梅雨、明けちゃいましたね。。。
喜んで良いのかどうかわかりませんが。。。
今日から第1回夏休み。。。

前々からHypersで話題になっておりました”Earthing”を。。。
っと、色々とNetを徘徊し、情報収集して参りました。。。
っで、Satoshiさんが既に端子やら圧着工具やら準備済み。。。

そこで、ケーブルを入手しに行きましたよ。。。秋葉原。。。
電気街でケーブルを買い、端子を買い、チューブを買い。。。

暑いので、いつもの芝浦Cafeに移動し、お昼代わりに
アップルパイ+バニラアイス+アイスコーヒー。。。(^_^;


っで、いよいよ本題。
ケーブルは、Audio-Technica PTC-8。
Sizeは、AWG8 = 8sqmm。
耐熱106deg.C。Outer Dia.は65mmです。

色は、スケルトンの無色、赤、青、黒が
ありますが、黒を選択しました。
赤は(+)に使われてますし、青は車体の全体的な色使いに
合わないような。。。透明は好みでなく。。。(^_^;
価格は、570Yen/m。 とりあえず、4m購入。



圧着端子は、8sqmm用をM6とM8の2種類購入。
M6のBoltが多いと思いますが、シリンダーの排気出口の
エキパイ取り付けBoltは、M8ですので。。。



圧着工具は、Satoshiさんのをお借りして。。。
Earthingは4輪で経験済みだそうで、色々と相談しながら
取り付け位置を決めました。


とりあえず、先に端子を取り付けてみました。
黄色は熱収縮チューブ。耐熱105deg.C。
色々な色のチューブがあり、職業病で接地線はGreen?
なんて思ったのですが、緑があまり良い色ではなかったので、
黄色にしてみました。
目立たないケーブルながら、”付けてる感”も若干必要かと。。。(^_^;


シート下のバッテリー(-)端子に各所から接地線を繋ぎ込みます。
赤い大きな端子の左に出ている黒いケーブル。。。


接地取り付け箇所(1) : フロントバンク、シリンダー排気部


接地取り付け箇所(2) : クランクケース左側面・オルタネータ前部


接地取り付け箇所(3) : リアバンク、シリンダー排気部


3本まとめて、(-)端子に繋がるケーブルに繋ぎ込み、熱収縮チューブに格納。


さすがにケーブルが太いので、大きな固まりになりましたが、
まぁ、問題ないでしょう。


様々なShopからEarthing Kitとして、3,000yen~12,000yen位で発売されておりますが、
この3本であれば、材料費は。。。2,000yen位です。
問題は、圧着工具。。。なかなか、これだけのために買うのも。。。(^_^;

効果は。。。
1. 低回転でのエンジン回転が滑らかになったような気がします。
2. 低回転、高ギアで走るのが楽になったような気がします。
3.  2.からのPick Upが良くなったような気がします。
4. セルモータの回転が元気になり、始動性が良くなった様な。。。
以前から悪くは無かったですが。。。
 全て、”気がします”ではありますが、確実に取り付け前よりも
良くなっているように感じられました。

燃費も上がるかな???  それは、僕次第ですね。。。(-_-;



明日は、いつもの仲間達とTouring。。。八ヶ岳方面。
新兵器の威力を楽しんで来たいと思います。。。 (^_^)

さて、寝ますか。。。
お休みなさい。。。 m(_ _)m    



(-~-)...zzz...ZZZ...


Jun

2011年7月4日月曜日

20110702 磨き。。。

さて、梅雨も明けず。。。天気予報も微妙。。。
遠出してよいものかどうか。。。でも、降られるのはまだしも、
Rain Wareで蒸し暑いのも嫌だし、マンホール
滑るのも怖いし。。。
でも、だからといって、引き籠もってると
”結局、降らなかったじゃん!!!”みたいな。。。
ストレスは溜まるばかり。。。

そんなときは、いじくるのが一番。。。ですよね。(^_^;
でも、そうそうお小遣いもないし。。。
っで、始まりました。E氏の道具を借りて。。。磨きが。。。

画像奥にあるのがE氏のM900。。。わかりづらいかも
しれませんが、エキパイ、ピカピカです。
野郎、自分の仕上げて、写真を送りつけてきやがった。。。(-_-#
俺にもやらせろ!ってことに。。。


結構、Touringで距離走るので、天候や路面状況も様々。
エキパイの焼けもそれなりに。。。
汚れにくいリアバンク側でさえ、かなり焼けシミの様なものが。。。


でも、Satoshiさんのも、そこでSC Projectのフルエキ購入される方も
更には、取り付けに来る皆さんも、はたまた、Hyper-Shigeさんまで、
ピカピカ仕様。。。おいらも出来ればしてみたい!!!


っと、いうことで、まずはエキパイ外し。。。
ジョイントは、前後のエキパイが合流する部分とサイレンサー接合部のみ。
エキパイ自体は、計3本。意外と簡単です。


っが、事件発生、Termiフルエキに交換した際に、面倒なので、
Standardのスタッドボルトを付けたままにしていたのですが、
ナットとボルトがさび付き、CRC556で途中まで順調に弛めたところが、
後半はナットが回らず、ボルトごと、抜くことに。。。


サイレンサー無いと、かなりスッキリしたR周り。(^_^;


ばらしたエキパイは、この通り、マッチャッチャ。
このサンダーで磨きます。。。


っが、その前に、表面の汚れを落としなさい!
っと、厳しいE師匠が耐水ペーパーを。。。(^_^;


とりあえず、表面は若干、元の金属色が伺える状態に。。。




っで、ちょびっとサンダーを当ててみると。。。
”おおぉ!キレイになるやん。”、っと感動したのが運の尽き。。。
ここから、腱鞘炎になるんちゃいますのん?。。。くらいの
重労働がはじまるとは、よもや。。。


初めての作業ということで、要領も掴めず、ここまで、1.5時間。
研磨材も無くなりそうなので、買い物を兼ねて、休憩&昼食に。。。


これを見ていただけば、どんだけ、キレイになるかおわかりいただけるかと。。。
そぉ。。。気合い入るんですよ。。。やはり、きれいになるに超したことはないので。。。


その後、作業に戻り、4時間。。。右前腕は上がらなくなり、震えだし、
更に立ち上がろうとすると、膝は伸びず、腰は砕けそうに。。。
なりながらの成果が次の画像。。。




よく見れば、ムラもあり、磨き残しもあり。。。しかし、元の焼けシミだらけの
状態に比べれば、雲泥の差。
本来は、この後、研磨材を2段階くらいに分けて細かくし、仕上げるのだそうですが、
時間も無いので、今回はここまで。
Hyper君に再装着。




とりあえず、仕上がりには、大満足。。。
E師匠、貴重なお休みにお付き合いいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
っということで、E師匠のガレージを後にし、天気が崩れないうちに
若干、熱を加えてみようと海岸線を南へ。。。

こんな季節にくの字で飛ぶ鳥の群れ。。。P300のx4zoomでは、ちと淋しい画像に。。。(^_^;


とりあえず、暮れてきたので、家路に。。。車庫に戻って、シートを
掛ける前に焼け具合を。。。







町中をテケテケ走ってきただけなので、さほど熱も加わらず。。。
ですが、若干、黄金色に。。。大満足。
道に水溜まりなんかが無いところを選んで、元気良く走って
あげれば、キレイに焼き上がるのではないかと。。。
まぁ、いつまでキレイさを保てるかは定かではありませんが、
少なくとも今シーズンはキレイでいてくれると良いなぁ。。。
なんて思います。


撮影 : Nikon P300


Jun  m(_ _)m