アクアラインの向こう側、木更津は吉祥院さんに、
総勢33台の各種Ducati + KTM 1台で行ってきました。
最近、寒く、お山に向かう気になれないため、千葉が多いですね。(^_^;
こちらは、カメラも持って行かなかったので。。。画像は無し。
大黒集合で、湾岸&アクアラインでは、目新しい撮るものもなく。。。
磯料理をいただいて、14時前には、大黒PAに戻ってきていました。
解散後、暖かさに誘われ、横横道路・朝比奈から朝比奈峠でヒラヒラしつつ、
鎌倉へ。。。っが途中から、延々、渋滞。
大塔の宮に逃げ込み、休憩。紅梅(?)が咲いてました。 (^_^)

その後、鎌倉海岸線~逗子海岸~葉山海岸通りを通って、
お友達の眼鏡屋さんで珈琲をいただいた後、明るいうちに帰宅。
最近、寒く、お山に向かう気になれないため、千葉が多いですね。(^_^;
こちらは、カメラも持って行かなかったので。。。画像は無し。
大黒集合で、湾岸&アクアラインでは、目新しい撮るものもなく。。。
磯料理をいただいて、14時前には、大黒PAに戻ってきていました。
解散後、暖かさに誘われ、横横道路・朝比奈から朝比奈峠でヒラヒラしつつ、
鎌倉へ。。。っが途中から、延々、渋滞。
大塔の宮に逃げ込み、休憩。紅梅(?)が咲いてました。 (^_^)

その後、鎌倉海岸線~逗子海岸~葉山海岸通りを通って、
お友達の眼鏡屋さんで珈琲をいただいた後、明るいうちに帰宅。
Hyper君画像は、帰路途中の葉山の海岸です。
こうやって撮ると、Off車っぽく(?)見えますよね。
最近、軽快感、小ささ、スリムさが益々、
好きになってきました。o^_^o
僕のHyper君のPointの一つは、
On Road Machineには、無用のエンジンガード。。。(^_^;
こ~んな小さなパーツではありますが、
今日のAMに配送された模様。。。
1/14に発注したHyper君のシュラウド・エア・インテイクに
取り付けるStar Carbon製のCarbon Partです。
郵便局にTELしたところ、19:00~21:00の間に再配達可能と
いうことで、"是非!!"とお願いし、持ってきていただいちゃいました。
Hper&883の鈴木さんが付けているのを見せていただき、
入手方法をお尋ねすると。。。"eBayで・・・"とのことでしたので、
早速、eBayで検索・発見し、注文。。。
即、Paypalで支払い手続きを行い、
待つこと10日。来ました。(T_T)
こ~んな小さなパーツではありますが、
お値段は、US$60。送料は、US$12でした。
イタリアから出荷ということで、途中、
出荷状況(らしき)のe-mailが参りましたが、
伊語のため、理解できず。。。
鈴木さんのHyper君は、赤なので、
黒いカーボン模様が際だつのですが、
果たして、うちの色黒の子に取り付けてどうかなのか。。。
まぁ、所詮は自己満足の世界ですが、
取り付けが、かなり楽しみです。 (^_^)
●●●
にほんブログ村
いつもご覧頂きほんとうに有り難う御座います。
ボクもドゥカティランキングに参加登録させて頂きました。
ブログ開設記念日 2010年01月16日の土曜日
基本的にはブラックハイパーモタード1100Sメインの趣味のブログです。
不定期更新ですが何卒御愛好の程、宜しくお願い致します。
JUN