風邪でDownし、お休みをいただいたのですが、
体調良くなってきたので、暖かさに誘われて外出して
しまいました。(^_^;
前回の投稿で、加工したXC Handguardの取り付け具合は
こんな感じです。
(本日の掲載は、全てiPhoneでの撮影です。。。粗くてごめんなさい)

Handguard取り付け時に交換し損ねたブレーキ&クラッチレバーも
交換しました。下記画像は、Normalです。
Hyper君の前に乗っていた748R'02~748SP'97に取り付けていた
BremboのRadial Pump(ブレーキ/クラッチ)をHyper君に移植しております。
NormalのHandguardの中にもしっかり収まっておりました。
レバーの逃げまで作り込んであって。。。さすが、Ducati(?)
交換の順序が逆になってしまいましたが、NormalのHandguardのまま、
万が一、Bikeを倒してしまったときにレバーが。。。っと考え、可倒式の
レバーを探していたところ、下画像のZETA フライトレバーを見つけたのでした。
ごっついArmor guardにしたので、既に、立ち転け程度では、
レバーは大丈夫なのでしょうが。。。逆にハンドルバーが曲がるとの噂も。。。(-_-;
こちらの画像はブレーキ側。
ブレーキランプのスイッチは、Bright Logicさんの機械式のものを
組み込んでおります。
10年近く使っておりますが、故障無しの優れものです。(^_^;
こちらはクラッチ側。
Normalについている”ギアが入っているとセルが回らない(でしたっけ?)”様に
しているスイッチは、ギボシを取り付けて、バイパスしてあります。
= 配線上、常にクラッチを握っている状態です。
よって、エンジン始動時には、注意が必要です。
画像ではわかりにくいですが、レバーの全面に穴が開いていて、走行時の
風圧を逃がすそうです。そんなSpeed出しませんし、Hadguardがあるので、
あまり関係ないのですが。。。
可倒式ということと、見てくれと、値段で決めました。(8,400円/本)
とりあえず、操作感を試しにちょっとだけ一回り。。。特に違和感もなく。。。
交換の際、清掃&グリスアップしたので、快適な操作性。(^_^)
”そういえば、S2RのR氏、休みかも。。。”っとe-mailで問い合わせ。。。
まんまと暇していたので、逗子まで御足労願い、行きつけの定食屋さんへ。。。
二人で分けるのを前提に、巨大なチキンソースカツ丼(丼ではないですが。。。)
とアイナメの刺身定食を注文。計1,700円位。御馳走様でした。。。


満腹のため、しばし食休み。。。
&プレッシャープレートを物色しに、MOTO CORSE LABOさんまで足を伸ばす。
→R氏、まんまと購入&取り付け。
実は、僕も現品を見たいものがあったのですが、在庫切れ。。。
1月下旬/2月上旬の再入荷だそうで。。。残念。
上画像中央は、新型のAgustaさんだそうで、まだ、日本に1台。
Proto Type? ”ほとんど、こんな感じで、発売されるでしょう”、とのことでした。
っということで、暖かな日差しと強風の中、厚木まで行ってきてしまいました。
果たして、風邪は治ったのだろうか。。。
にほんブログ村
いつもご覧頂きほんとうに有り難う御座います。
ボクもドゥカティランキングに参加登録させて頂きました。
ブログ開設記念日 2010年01月16日の土曜日
基本的にはブラックハイパーモタード1100Sメインの趣味のブログです。
加古さんのブログ「空冷2気筒エンジンの面白さ」から
ブログネーミングを貰い魅了の「魅力」で反射的にタイトルを決めました。
不定期更新ですが何卒御愛好の程、宜しくお願い致します。
Jun
2010 年01月17日日曜日13時 現在でのランキングjun位です。
バイクランキング 1250位 -4619サイト中
ドゥカティランキング 49位 -128サイト中
総合ランキング 100885位 -393271サイト
ドゥカティランキング 49位 -128サイト中
総合ランキング 100885位 -393271サイト
2010 年01月21日木曜日01時 現在でのランキングjun位です。
バイクランキング 53位 -4639サイト中
ドゥカティランキング 12位 -128サイト中
総合ランキング 5793位 -394774サイト
ドゥカティランキング 12位 -128サイト中
総合ランキング 5793位 -394774サイト
風邪の時は大人しくして下さい……
返信削除R氏ってRon氏ですね。
チキンソースカツが旨そう(゜▽゜)
JUNさん、こんにちは。
返信削除遅くなりましたが、ブログ開設おめでとうございます!
風邪の方はもう治りましたでしょうか?
0120の水曜日は天気も良く、本当に暖かい1日でしたよね。私もバイクで出かけたい気分でした。1日違いで次の日の木曜日はあいにくの曇り空で、風も強くていろいろ大変でした〜。
楽しい事をして、美味しいモノを食べれば風邪は治りますよね。さすが、最高で最速の治療法です!
それにしても、チキンカツ丼、美味しそう・・・
●Osamu殿
返信削除チキンソースカツ丼ですが。。。冬の寒い時期限定です。
揚がる魚の種類が少ないせいか。。。
いつでも南下してきてくださいな。
っが、週末は、行列してます。。。(-_-;
●eriko-1971様
返信削除お疲れ様です。木曜は、寒かったのではないでしょうか。
風邪は。。。たまに咳が出るくらい。
軽い症状は、美味しいもの食べて、楽しく過ごせば
治っちゃいますよね。
チキンカツ丼に人気集中ですが。。。
写真が悪かったのか。。。
僕的には、ほとんど一般の魚屋さんに出回らない、
"アイナメ"のお刺身がお薦めです。
白身で美味しいんですよ。。。これが。。。(^_^)