2010年3月6日土曜日

20100304 & 06 試作

 
こんばんは。。。
今週は、木曜日に用事が出来たため、休暇をとってお留守番。
っということで、Chance!!!!! Supportの試作品を作成しよう!
っということで、まずは、先日作成した図面を印刷。
 
 
こんな具合に。。。1/1で描いておりますので、そのまま印刷すれば実寸。
 
 
これを切り抜きまして。。。まわりもきれいに。。。
 

 
っで、アクリル板の保護紙の上に木工用ボンドで貼っちゃいます。
 

 
あとはアクリルカッターで、丁寧に切れ目を入れ。。。
厚さの1/3まで深くなったところで折ればOK。
 
 
次は、ドリルで穴開け。。。細いサイズから徐々に大きくしていきます。
大きい方は、Φ8 size。小さい方は、M6 Size。
 
 
穴を開け終わったら、保護紙を剥がして。。。こんな感じに出来上がります。
 
 
Steering Damper Riserが無かったので、とりあえずOriginalの位置に
Damperを取り付け、サポートの穴位置を確認。
 
 
下の画像で、DamperとSupportの接続位置が若干、上目なため、
DamperとHandleが平行になっていないのがわかります。
っが、固定Bolt等の用意が出来ていないため、とりあえず、この日はここまで。
 
 
まぁ、概略の位置関係は組み立て案通りということが確認できました。
計画の取り付け位置になるように追加の部品を入手しなければ。。。
 
 
っということで、金曜日(3/5)の帰路、幸浦NAPSに立ち寄り(計画的犯行)、
ボルト、カラー等を購入してきました。
 
特に、製作依頼を予定していたDamper Body Riser。。。
M8用30mmカラーがありましたので購入してみました。
OriginalのMount BaseとMountの間のピロボールの隙間に
ラバーが入っているので、この辺りに余り物のWasherやらを
組み合わせて、取り付けてみました。→下記画像
 
M8カラーのシャフトとなるBoltは、頭の丸いM8x50Lが必要。
通常の厚い円筒状の頭のBoltだと、Damper Mountの内側に
出っ張ってしまうため不可なのです。
っが、普通の六角で回せる丸頭のBoltが無い。。。
 
っと店内を徘徊していると、悪戯防止用の同SizeのTRX Boltを発見!!!
若干、高目ではありますが背に腹は代えられず。。。231¥/本也。
近所のホームセンターあたりに行けば、もっと安く入手可能でしょう。
 
 
っで、本日(3/6)、Damperその他、一通り組んでみるとこの通り。
やはり、DamperとSupportの接続部が若干、上目。
詳細寸法見直し要ですね。
  
地面とは平行になっているので、実際の上下方向の位置関係は、
計画通りですね。SupportとDamper接続部のカラーの高さは、
昨晩、部屋で借り組して若干、高目にしておきました。
 
 
とりあえず、試作にしては、上手く組み上がったものだと自画自賛。(^_^;
 
 
上の画像は、Damper BodyをOriginalの方向に組んだもの。
Damping調整つまみが、Damper Shaftの上側に来ます。
Top Bridge上面より上に出っ張ります。
 
 
っで、Supportが割れない程度に、そっと、Handleを左右に振ってみたところ。。。
 
 
上の画像のように、右一杯に切ると、Damper BodyがSupportに若干、接触。
実装時は、
①Damper Bodyの位置を若干下げるか、
②SupportとTop Bridgeの間に入れるカラーを高くするか、
③Support自体の接触部分を若干削るか、
 
②が良いのかなぁ。。。要検討。。。Satoshiさんと相談しよう。(-_-;
   
こちら(上)の画像は、計画途中で思いついたDamper Bodyを
Originalと逆に取り付ける案。これだと、Top Bridgeの上面より上に
出っ張りません。Touring時、安心してNaviを載せられるか。。。(^_^;
 
っということで、図面に変更点を反映し、各カラーのSize等を確定して。。。
いよいよ、Satoshiさん経由で製作依頼ですかねぇ。。。
暖かくなるまでには、何とかしたいんですけどねぇ。。。
 
そぉ、今日、秋葉の電気市場(?)(旧ラジオセンターでしたっけ?)に
ハイフラ対策用の抵抗を買いに行った際に、Aluminum材を見つけました。
100[W] x 1000[L] x 10[t] で¥4,000-でした。
必要なSizeは、100[W] x 60[L] x 10[t]程度なので、材料費¥240!(?) アハハハハ
 
っということで、ハイフラ対策案も検討中です。
結果は別途、御報告ということで。 m(_ _)m
電気に(も)弱いもので。。。知恵熱出そうですが、Ducatiで、
且つ、いい歳してハイフラっていうのも。。。
 
早く対策しなければ。。。(-_-;
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2 件のコメント:

  1. やはり素晴らしい技術(笑)
    できるのが楽しみですね。
    自分でこれだけ出来ると
    楽しそうです。
    次は、ハイパーのオリジナルパーツ制作ですね!!

    返信削除
  2. Moto Italy殿
    コメントありがとうございます。恐縮です。m(_ _)m
    次の記事にリフレクター・サポートを作成したときの
    事を載せてみました。

    あと載せられそうなのは。。。自作のヒールガード
    くらいですかねぇ。。。良く言えば、手作り感丸出し。
    悪く言えば、不器用な小学生の工作。。。(^_^;

    返信削除