2011年4月23日土曜日

20110409 Number Support

こんばんは。。。明日は、雨のようですね。。。
走れない。。。引きこもるか。。。車で出るか。。。

そぉ、Topの画像でお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、
DESMO Tailを付けたつもりで、ナンバーを移設してみました。

片側出しのRacing Termiに付属のNumber Supportは、
Italy/EuroのNumber Sizeに出来ているので、日本のナンバー付けると
排気口にかぶります。。。若干、下げていましたが、
それでも右上の角が焦げてきました。。。(-_-;

折角、Tailがつんと尖ってカッコいいのに。。。
へんちょこりんな尻尾の先にナンバーが。。。
走ると揺れてるらしいし。。。

っで、誰かさんのDESMO Tail を見ているうちに。。。
”DESMO Tail 付いてなくても。。。出来る?”
っということで、始まっちゃいました。。。(-_-;


とりあえず、現物見ながら考えて。。。


考えて。。。寸法取り。。。


こんなところに、使えそうなボルトが。。。


この辺りかな???


そんなに寝かさなくてもすみそう。。。Eiji氏曰く、”やんちゃ仕様”。。。
そんなに”やんちゃ”な角度ではないですよねぇ。。。


っで、いつものように。。。

ナンバー灯の光り具合による角度と
ナンバー/タイヤ間のクリアランス調整が
簡単に出来るように考えて。。。図面を起こし

3Dにしてみて、感じを。。。
ナンバー取り付け穴が2個ずつあるのは、Racing Termiだと
センターにナンバーを取り付けられないので、10mm程、
左にOff Setして取り付けるためです。
CNC製テール左右2本出しなんかを付ける場合には、
ど真ん中に吊れるでしょう。







っで、しばし、3Dの出来に自画自賛した後。。。図面印刷。

注) 材料厚さ1.5mmで設計したのですが、
   家にあったAlumi板は2.0mm。。。今一、ぎちぎちになってしまいました。


っで、紙を切って。。。


材料に木工用ボンドで貼って。。。


Proto Type製作開始。 糸鋸で切って、ドリルで穴あけて。。。


っで、仮組みしてみる。
CNC製LEDナンバー灯。。。アルミの削りできれいな仕上がり。
しかもNormalよりも薄くて小さくシャープなデザイン。


Bodyの内側は樹脂でMoldしてあるので、安心です。


っで、この後、2mm厚のAlumi板は簡単に曲げられないことに気付き。。。
Satoさんのところに、ちゃんとした万力とハンマーで曲げてもらいにお邪魔。(^_^;

っで、翌日、早速、付けて見ました。大分、雰囲気変わりました?
サイレンサーは、標準ステーの部分に仮のスペーサーを
入れて、3cm程、外側に出してあります。


尻尾をはずした穴を何とかしないと。。。(^_^;
現状、Reflectorが付いていないので、この穴の下に
Reflector吊るしますかね。。。

ついでに、その左右にWinkerをつけてしまうと、
テールランプ周りが更にすっきりするような気もしてます。


ナンバーをそのまま付けても良いかとも思ったのですが、
裏が傷だらけになってしまうので、1.5mm厚のアクリル板を
ボルトで共締め。。。バタつかない様にナンバーの下端を
両面テープで貼りました。とりあえず。。。


遠目から見るとこんな感じ。。。
サイレンサーの先がRタイヤの次に後端になりました。


じゃぁ、干渉チェックなど。。。走ってみなくちゃ。。。
っと、三浦のお散歩コースへ。。。





三浦半島を東から南、西へ時計回りに。。。

真横から見るとこんな感じです。。。短くなりました。。。
サイレンサー見えないとかなりTailが高い位置にあり、軽やかなのですが。。。
サイレンサーが見えると重ったるい感じに見えますね。



まぁ、前からの画は関係ないのですが。。。一応。。。(^_^;


っで、一応、桜満開の時期だったので。。。


748SP/Rのときもそうだったのですが、Hyper君も。。。
この斜め後ろ低目からのStyleが最高に好きです。


暗くなってからは。。。こんな感じになります。
LEDナンバー灯明るいですよね。


ストロボ使うと鮮明に見えますね。こんな感じです。


シートレール後端のパイプ断面が見えてます。。。
早く何とかしてあげないと。。。ホント、気になる。。。

ちなみに、ナンバー、元の位置でも同じようなものですが、
濡れた路面を走るとナンバーまわりがドロドロに汚れます。。。(-_-;

Jun









6 件のコメント:

  1. おはようございます。
    Tail周りが、かなりスッキリしましたね! いい感じ。
    私も色々思案中です、面倒なんで尻尾外してその穴を塞ぐように
    ナンバープレート貼付けちゃおうかと考えてます。
    公道だと、すぐに止められちゃいますかね。

    返信削除
  2. キマしたね!!
    私の好きなJUNさんの職人シリーズ、

    こっちの方がテールのラインが
    全然良いですね〜!!
    LED私も付いていますが
    夕方になるといい雰囲気ですよ。
    自己満足ですけど(笑)

    返信削除
  3. Junさん、こんばんは

    なかなか良い感じですね、

    >日本のナンバー付けると
    >排気口にかぶります。。。

    モンキーのはかぶりませんので
    仕様変更されているのかも(謎

    リアサイドパネルもカーボンですし(笑

    返信削除
  4. Shige殿
    すっきり。。。しました。
    昔から尻尾嫌いだったんです。。。実は。。。
    R6に乗ってたときも、速攻、取っちゃいました。
    Proto Type上手くいったので、ほんちゃん版作ります。
    ナンバーをテールの下側に張っちゃうのは。。。
    やりすぎでは? (^_^;

    返信削除
  5. moto Italy殿
    こんなところにファンの方がいらしたとは。。。(^_^;
    リフレクター付けて、ウインカーの位置も
    動かしてみました。。。次回の投稿で。。。m(_ _)m

    返信削除
  6. モンキー殿
    やはり、尻尾無し。。。
    リアのパネルは。。。プラのまんま。。。
    あーゆーとこは、あんまりこだわり
    無いんですよね。。。
    まずは走るのが優先なので。。。
    っで、次はどこ行きます? (^_^)

    返信削除